新生児の赤ちゃんの注意すること

睡眠環境

今までママのお腹の中の羊水に浮かんで、守られて育ってきた赤ちゃんは、産まれて初めて外界に接し、全く違う環境で育っていきます。

1日の3分の2を寝て過ごす新生児にとって、ママのお腹の中と同じように、大切に守ってくれる状態にしておきたいのが、寝るときの環境です。

できるだけ静かで、清潔で、心地よく過ごせる場所になるように環境を整え、赤ちゃんが泣いたり異変があったりしたときに、すぐ駆けつけられるように、ママや家族の目の届くところに赤ちゃんを寝かせてあげましょう。

 

【窒息事故】
赤ちゃんが寝る顔の近くに、ぬいぐるみやおもちゃを置いたりしていると、それが顔にかぶさり、窒息事故になる危険性があります。

また添い寝をするときは、親が寝ている間に気付かずに、赤ちゃんに覆いかぶさっていることもあり危険です。赤ちゃんは、ベビーベッドか赤ちゃん用のお布団を、大人用と別に用意して寝かせましょう。

外出

赤ちゃんは1ヶ月健診が終わるまでは、不要不急の外出を避けることをおすすめします。
新生児は体温調節機能が弱く、細菌やウイルスへの抵抗力も弱いので、感染症にかかるリスクがあるからです。

 

もし、1ヶ月健診の前に外出しなければならない用事ができたときは、できる限り代理の人に行ってもらうようにします。

 

どうしても代わりが立てられないときは、赤ちゃんへの負担を減らすことを第一に考え、自家用車やタクシーを利用して、なるべく外にいる時間が少なくなるように注意しましょう。

 

自家用車を利用するときはベビーシートが必要です。あらかじめ準備をしておきましょう。タクシーを使う場合は、事前に「新生児が乗車する」ことを伝えると良いでしょう。

体調管理

新生児が発熱しているかどうかは、平熱より1度以上高いかどうかで判断します。新生児の平熱は36.7~37.5度くらいの子が多いです。

 

しかし、赤ちゃんによって様々ですから、体調が悪く発熱しているかどうかを見極めるため、普段から赤ちゃんの体温を測り平熱を知っておくと安心です。

 

平熱より1度以上高くなっている場合、もしくは熱は37.6度以上の時は発熱している可能性があります。しかし着せすぎや暑い中の抱っこ、ベビーカーで歩いた後などは、体温が高くなりやすいため、一枚脱がせてみる、涼しい部屋に移動するなどし、再度熱を測ってみましょう。

 

それでも熱が高ければ、日中は近くの小児科へ、夜間であれば小児を受け入れてくれる病院へ行きましょう。夜間の場合、受診前に「新生児(生後1ヶ月未満)で発熱している」ことを電話で伝えておくとスムーズです。

 

発熱の他に、

・なんとなく機嫌が悪い

・母乳やミルクの飲みが悪い

・顔色が悪い

・嘔吐する

・息苦しそう

・発疹や水ぶくれがある

 

など異常を見つけた場合は、1ヶ月健診を待たずに、必ずただちに近くの小児科を受診しましょう。

 

赤ちゃんの具合が悪くなってから、慌てて探すという事態にならないように、新生児を受け入れてくれる小児科を近くで見つけておきましょう。

 

この記事を書いたライター

赤ちゃん成長ナビ
赤ちゃん成長ナビ

育児のポイントと成長度合いがわかるポータルメディア「赤ちゃん成長ナビ」。
生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。

生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

この記事もおすすめ

int(8)

生後0ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後0ヶ月のママが抱える授乳の悩み 生後0ヶ月の赤ちゃんのママは、赤ちゃんとの...

新生児の赤ちゃんが毛深い理由とは?

新生児の赤ちゃんが毛深いのは普通のこと 生まれてきた赤ちゃんの体をよく見ると、...

新生児の平均身長と低身長症

新生児の平均身長と「低身長症」

新生児の身長の成長目安 発育状況を知るために、体重と同じように測られるのが身長...

赤ちゃんのお七夜はいつ?正しい数え方

赤ちゃんのお七夜はいつ? 赤ちゃんが誕生してから初めてのイベントが「お七夜」で...

新生児服のサイズと選び方

新生児の服のサイズと選び方

新生児服のサイズの目安は? 産まれてくる赤ちゃんのことを考えながら洋服を選ぶの...

生後0ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後0ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 知育って、まだ赤ちゃんには早いのでは?と...

人気の名前ランキング(最新版)

人気の読み方ベスト10 可愛いわが子にどんな素敵な名前をつけようかと考えること...

赤ちゃんの名づけ・命名

赤ちゃんの名付けとは 赤ちゃんを授かったら、最初に悩み、考えることと言ったら名...

新生児のプレゼントにママの手作りを

新生児のプレゼントを手作りしよう! 新生児へのプレゼントというと、出産祝いなど...

新生児服の水通しはいつする?

新生児の服の水通しはした方がいい? 大人よりも弱い赤ちゃんの肌。新生児の服を購...

新生児に授乳する初乳の免疫効果

新生児に授乳する初乳の免疫効果

生まれたての新生児に授乳する喜び 陣痛を乗り越えて出産し、初めて赤ちゃんと対面...

赤ちゃんのニューボーンフォトの撮り方

赤ちゃんのニューボーンフォトとは?   日本でもSNSを中心に人気...

新生児の目の発達

新生児の目の発達

新生児の目はどのくらい見えている? 新生児の赤ちゃんとたまに目があうような仕草...

赤ちゃんのおしりの蒙古斑の原因は?

赤ちゃんのおしりの蒙古斑の正体は?

赤ちゃんのおしりの蒙古斑って何? 赤ちゃんのおしり、またはおしりから背中にかけ...

赤ちゃんがミルクを飲み過ぎる時

赤ちゃんはミルクを飲み過ぎることがある? 新生児期の赤ちゃんは、ミルクを飲んだ...

産休でスキルアップできる講座10選 

産休はスキルアップにおすすめタイム 産休は予定日の前後約4ヶ月ですが、産後の2...

新生児の育児がつらい時の解決方法

新生児の育児は想像以上に大変! とにかく無事に出産することを目指して頑張ってい...

新生児に外気浴や日光浴は必要?

新生児に外気浴や日光浴は必要なの? 新生児の頃はずっとおうちで寝ているばかりの...

赤ちゃんのお七夜をしないってあり?

赤ちゃんのお七夜はする?しない? 赤ちゃんが産まれ、退院した後、生後7日目の日...

新生児育児に座布団が便利

新生児育児におすすめな座布団 新生児の赤ちゃんのお世話グッズとしておすすめなも...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php