生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後2ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは?

生後2ヶ月の赤ちゃんは、まだ首がしっかりとはすわっていないものの、だんだんしっかりしてきて、周りを見回すことができるようになります。


新生児の時よりもぐんと視界が広がり、視力も少しずつ発達して、さまざまなものに興味を持ち始めるでしょう
聞いたり見たりしようとする意欲も育ち始めますが、まだ絵本を読み聞かせても、その内容を理解することは難しいです。

そんな生後2ヶ月の赤ちゃんには、絵本に興味を持ってもらうことを意識した絵本選びをしてみましょう。

 

【ポイント①カラフルな色で大き目の絵の絵本を選ぶ】
視力がまだ発達していないので、色や形のはっきりした絵本がおすすめです。

赤、青、黄色など原色が使われた絵本や、ページいっぱいに大きくイラストが描かれた絵本がいいでしょう。

 

【ポイント②擬音がある絵本を選ぶ】
少しずつ赤ちゃんも喃語、クーイングと言って「あー」「うー」と言葉を話す練習を始めることもあります。 

自分自身でも声を出す中で、周りの音やママの声にも興味を惹かれる時期です。
ママやパパが絵本を読み聞かせをする時にも繰り返し言葉や擬音があると、赤ちゃんへの刺激につながるでしょう。

 

0歳児向けの絵本には、「キラキラ」「モグモグ」などの繰り返し言葉や「ザーザー」「コロコロ」などの擬音がいっぱい出てくるので、お気に入りの絵本を見つけてみてください。

 

【ポイント③薄手の紙の絵本でもOK】
ページが薄い紙でできている絵本でも、この時期の赤ちゃんならまだ自分の力でビリビリ破くことができないので、厚紙の絵本でなくても大丈夫です。

 

生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

それでは、実際に生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本をご紹介していきます。

 

【おすすめ絵本①「じゃあじゃあびりびり」】
作・絵/ まつい のりこ
偕成社

 

赤ちゃんへの最初の1冊に選ぶママも多い人気の絵本です。

 水が「じゃあじゃあ」、踏切が「かんかん」など、擬音が豊富に使われていて、2ヶ月の赤ちゃんにぴったりの絵本です。
カラフルで優しい線のちぎり絵も目を楽しませてくれます。

 

【おすすめ絵本②「ぴょーん」】
作・絵/まつおか たつひで
ポプラ社

 

カエルもトビウオも私もみんなでジャンプ!
ページをめくるたびにさまざまな「ぴょーん!」が出てきて楽しくなる絵本です。
横ではなく、絵本を縦向きにして下から上へページをめくるので読み聞かせがしやすいのもポイントです。

 

 ママやパパが「ぴょーん」と声に出してあげると赤ちゃんも大喜び。

もう少し大きくなると、次はどんな「ぴょーん!」が出てくるかな?と赤ちゃんの想像力や好奇心の発達を促しながら絵本を読み聞かせてあげましょう。

 

【おすすめ絵本③「もこもこもこ」】
作/谷川 俊太郎
絵/元永 定正
文研出版

 

大判で薄手の紙の絵本ですが、生後2ヶ月の赤ちゃんなら破られる心配もなく、安心して読み聞かせることができます。

絵本いっぱいに描かれた色のコントラストがきれいなので、赤ちゃんの美的センスも養ってくれるかもしれません。

 「もこもこもこ」などと、擬音が豊富なので赤ちゃんもいつの間にか引き込まれる絵本となるでしょう。

 

【おすすめ絵本④「カニツンツン(こどものとも傑作集)」】
作/金関 寿夫
絵/元永 定正
福音館書店

 

こちらも、抽象的な絵に不思議な言葉という組み合わせの絵本です。
「カニツンツン ビイツンツン」など、上にご紹介した「もこもこもこ」よりも、ユーモラスな響きの言葉も多く、親子でつい笑顔になってしまうかも。

大きくなってからも、この不思議な言葉を面白がって繰り返し読んでくれるかもしれませんね。

 

【おすすめ絵本⑤「ブルーナの0歳からの本」シリーズ】
作/ディック・ブルーナ
講談社

 

かわいいうさぎのミッフィーは見たことがあるという方も多いと思います。
芸術性の高さからも人気の高いディック・ブルーナの絵本の中でも、このシリーズは特に0歳児におすすめです。

 

 カラフルで力強い線で、ミッフィーや身近な食べ物、おもちゃなどが描かれています。
文字はないので、絵本を読み聞かせるというよりは、「これはボールだね」などと親子のコミュニケーションを通じて楽しみましょう。

厚手の紙で屏風状になっている絵本なのでもう少し大きくなったらおもちゃ代わりに遊ぶこともできますよ。

 

生後2ヶ月の赤ちゃんと絵本を楽しむには

生後2ヶ月の赤ちゃんと絵本を楽しむためのコツにはどんなものがあるでしょうか。

 

【コツ①絵本に合わせて手足を一緒に動かしてみる】

生後2ヶ月の赤ちゃんは、手や足を上手に動かせるようになってきます。
リズムに合わせてダンス、というのはまだ先の話ですが、リズミカルな言葉のある絵本なら、ママやパパが言葉かけに合わせて赤ちゃんの足や手をやさしく動かしてあげるのも良い刺激になります

 

【コツ②絵本の読み聞かせに合わせて赤ちゃんに触れてみる】

生後2ヶ月の赤ちゃんは、絵本の読み聞かせの声や意味を楽しむということはまだ難しいと思います。
ママやパパが赤ちゃんの横に絵本を広げ、読みながら赤ちゃんにボディタッチをしてみると楽しい遊びになりますよ

絵本が親子のコミュニケーションツールになるなんて素敵ですね。

 

【コツ③絵本に赤ちゃんが興味を示さなくてもOK】

この時期の赤ちゃんは、まだ絵本や読み聞かせを集中して楽しむことは難しいこともあります。
最初から最後まできちんと絵本を読むよりは、どこかの絵や音を一緒に楽しむということを目的としましょう

 

生後2ヶ月の赤ちゃんと絵本を楽しもう

生後2ヶ月の赤ちゃんは少しずつ、絵本の絵や音を楽しむことができるようになってきます。

まだ絵本への反応が少ないかもしれませんが、パパやママが絵本を読み聞かせてくれる声は赤ちゃんの成長にもつながると思います。
楽しい絵や音の絵本をたくさん選んであげてくださいね。

 

この記事を書いたライター

野田 乃梨子
野田 乃梨子

子どもの頃から転勤族で、今は人生13回目の引越しを終えたところ。 12歳、10歳、3歳、3児の母です。結婚前に編集者をしていた経験から、今は在宅でライターをしています。 年の差兄妹の子育てにてんてこまい!の毎日ですが、赤ちゃんと一緒に育児に奮闘中のママの参考になる情報をお届けできたら嬉しいです。 趣味はフェルトでおままごとを作ること。絵本や舞台も大好きです。

この記事もおすすめ

int(14)

赤ちゃんの予防接種

予防接種が必要な理由 赤ちゃんは、ママからもらった免疫によって多くの細菌やウイ...

生後2ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後2ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ  赤ちゃんと楽しくお出かけをしたいと思ってい...

【生後2ヶ月】働くママの悩み

【生後2ヶ月】働くママの悩みとは? 働くママは8週間の産休が終わるとそのまま育...

【生後2ヶ月】おうちでの過ごし方

生後2ヶ月の赤ちゃんとおうちで過ごそう 生後2ヶ月の赤ちゃんは、外気浴や近場へ...

生後2ヶ月の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

生後2ヶ月の赤ちゃんのおもちゃ選び まだ寝て過ごす時間が長い生後2ヶ月の赤ちゃ...

生後2ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後2ヶ月の赤ちゃんの服選び 生後2ヶ月の赤ちゃんは、表情も豊かになりだんだん...

生後2ヶ月の赤ちゃんの体の成長

身長・体重 生後2ヶ月の男の子の身長は54.5〜63.2cm、女の子は53.3...

ベビーヨガの基本情報

ベビーヨガとは ベビーヨガとは、ママやパパが赤ちゃんと一緒に、スキンシップしな...

生後2ヶ月の赤ちゃんの注意すること

家の中での事故 生後2ヶ月の赤ちゃんは、1日の大半を寝て過ごします。 新生児...

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔はいつから見られる? 寝ているだけでもかわいい赤ちゃん。そんな赤...

【産後2ヶ月】ママによくある悩み

2ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み 生後2ヶ月頃になると、声を出したり、笑うよ...

【生後2ヶ月】ママがワンオペ育児を乗り切るコツ

生後2ヶ月!ワンオペ育児ママの過ごし方 赤ちゃんが生後2ヶ月を迎える頃には、少...

睡眠時間と生活リズム(月齢2~3ヶ月)

月齢が進むと睡眠時間も変わる 2~3ヶ月になると、ママは赤ちゃんのお世話に慣れ...

生後2ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後2ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 起きている時間が少し長くなって、赤ちゃん...

生後2ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後2ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後2ヶ月の赤ちゃんは、少しずつ昼夜の区...

【生後2ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後2ヶ月の成長を写真に収めておこう 生まれてから生後2ヶ月までの間に、赤ちゃ...

【生後2ヶ月】1日のスケジュール

生後2ヶ月の赤ちゃんの1日 生後2ヶ月の赤ちゃんは、だんだんと昼夜の区別がつい...

生後2ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

便秘・痔 産後2ヶ月が経過し、徐々に赤ちゃんのお世話に慣れてきたころでしょう。...

予防接種を受ける際の準備

予防接種のスケジュール 赤ちゃんの予防接種は、ワクチンによって接種する月齢や回...

【生後2ヶ月】ママがもらって嬉しいもの

生後2ヶ月のママがもらって嬉しいものって? 生後2ヶ月になると授乳や睡眠の間隔...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php