生後4ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

4ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう

生後4ヶ月になると、ほとんどの赤ちゃんの首すわりが完了して体がしっかりとしてきます。
早いと寝返りをしだす子もいて、赤ちゃんの成長の早さに驚いているママも多いのではないでしょうか。

 

また、生後4ヶ月の赤ちゃんは自分でものを掴むことができるようになり、今までよりも遊びの幅が広がります。
外出時にもおもちゃを持たせてあげると赤ちゃんがご機嫌でいてくれることもあるので、ぜひお気に入りのおもちゃを見つけてみてください。

 

そこで生後4ヶ月の赤ちゃんに、おもちゃを中心としたおすすめのプレゼントをご紹介します。

 

おすすめプレゼント◆おもちゃ

生後4ヶ月になると、赤ちゃんは自分でモノを掴めるようになります。
今までママが持つおもちゃを見ていただけの赤ちゃんにとって、これは大きな進歩ですね。
とはいえ、赤ちゃんはまだモノを掴むのが上手ではありません。
赤ちゃんにとって持ちやすいおもちゃを選ぶようにしましょう。

 

また、赤ちゃんは掴んだものを自分の口に入れるようにもなります。
おもちゃを選ぶ際は、赤ちゃんの口に入れても安全な素材のものや、誤飲の心配のないものを選んでくださいね。

では早速、この時期プレゼントすると喜ばれるおもちゃをご紹介しましょう。

 

 

【オーボール】
まだ上手にモノを掴むことができない赤ちゃんへおすすめなのが、オーボールという網目模様に穴の開いたボール。

穴に指を入れることで、赤ちゃんでも簡単に持つことができます。

 

また、軽くて柔らかい樹脂素材なので赤ちゃんが持っても安全です。
赤ちゃんの興味を引きやすい、ポップなカラーバリエーションが特徴。
赤ちゃんと一緒に買い物に行って、興味を示したものを購入してもいいですね。

 

 

【布おもちゃ・布絵本】
布おもちゃや布絵本は、柔らかくて軽いうえに、赤ちゃんが舐めたり汚しても洗うことができる利点があります。
特に布の間にビニールなどが挟んであり、カサカサと音が鳴るおもちゃは赤ちゃんに大人気。
音が鳴るだけでなく、赤ちゃんの好きな短く切ったロープやタグなどがたくさんついているものもあります。
軽くてかさばらないため、外出時のおもちゃとしても役立ちますよ。

 

 

【ラトル】
ラトルは「ガラガラ」とも呼ばれ、鈴などが入っていて音が鳴る赤ちゃんのおもちゃの定番です。
今までは、ママが赤ちゃんに音を鳴らして遊んであげていましたが、この頃から赤ちゃんは自分でラトルを持ち、手を振ったり舐めたりします。
ラトルによって音色も異なるため、何種類か用意すると赤ちゃんも違いが分かるかもしれませんね。

 

重さのあるものだと、まだ握る力が弱い赤ちゃんは顔の上などに落としてしまうこともあります。
できれば布製のものか、プラスチックや樹脂でできているものを選ぶと良いですよ。

 

また、ペットボトルで作る手作りラトルに挑戦してみてはどうでしょうか。
材料を買ってきて入れるだけなので、忙しいママでも手軽に作ることができますよ。
以下で、ペットボトルラトルの作り方をご紹介します。

 

 

~ペットボトルラトルの作り方~

<必要なもの>
・ペットボトル(なるべく小さなもの。112mlのタイプがおすすめ)
・ラトルに入れたいもの(ビーズ、小さな鈴など)
・ビニールテープ
・はさみ

 

 

<作り方>
①洗ってよく乾かしたペットボトルの中に、ビーズや鈴などを入れる
(あまりたくさん入れすぎずに全体の4分の1くらいにする)
②ペットボトルに蓋をして、蓋が開かないようにビニールテープを巻いて完成

 

 

<ポイント>
中に入れるビーズなどは、カラフルなものを入れると赤ちゃんが興味を持ちやすいです。
あまりたくさん入れると、音が鳴りにくくなるので試しに振りながら入れると良いですよ。

 

おすすめプレゼント◆外出用おもちゃ

お出かけの際、ベビーカーやチャイルドシートを使うママも多いと思いますが、ただ座っている赤ちゃんは退屈そうですよね。
実際に、ベビーカーやチャイルドシートに乗せると泣いてしまうという赤ちゃんも多くいます。
そこでベビーカーやチャイルドシートで楽しめるおもちゃをプレゼントしてみてはどうでしょうか。

 

 

【ミニメリー】
ゆらゆら揺れる、赤ちゃんが大好きなメリー。
ベビーカーやチャイルドシートの幌などに取り付けることのできるミニメリーなら、赤ちゃんも退屈せずに乗っていてくれそうですね。

 

 

【ベビーミラー】
赤ちゃんは鏡が大好き。
チャイルドシートに赤ちゃんを乗せる際、ベビーミラーを設置すると興味津々で見てくれますよ。
赤ちゃんの興味を引く、可愛いデザインのものもたくさんあります。

 

また、チャイルドシートが後ろ向きのタイプだと、運転中に赤ちゃんの様子が見えませんよね。
車のヘッドレストに取り付けるタイプのべビーミラーは、運転中のママもルームミラー越しに赤ちゃんの様子を確認することができて安心ですよ。

 

まとめ

生後4ヶ月になると、赤ちゃんの首がすわるため、少しだけお世話が楽になったと感じるママも多いと思います。
今までは赤ちゃんのお世話に必死でプレゼントなんて考えられなかったママも、少し心に余裕ができるのではないでしょうか。
パパと赤ちゃんと一緒に、プレゼントを選びにお出かけをしても楽しいですね。

この記事を書いたライター

小橋 まな
小橋 まな

2歳の娘を育児中のママライター。出産前は子供がとても苦手だったのに、今では娘を溺愛しすぎてたまに我に返ることもあるほどです。育児休暇後職場復帰の予定が、実父の体調不良をきっかけに退職し在宅ライターの道へ。心配性で神経質になってしまった0歳児育児の過去の自分を振り返り、ママたちが安心して育児ができるような記事をお届けしたいと思います。

この記事もおすすめ

int(18)

赤ちゃんの生後100日はお祝いする?

生後100日の赤ちゃんのお祝いって? 赤ちゃんが産まれた日を生後0日とカウント...

【生後4ヶ月】ママがワンオペ育児を乗り切るコツ

生後4ヶ月!ワンオペ育児ママの過ごし方 生後4ヶ月になると、徐々に首が据わり始...

生後4ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後4ヶ月の赤ちゃんとの遊び 生後4ヶ月になると、個人差はありますが首がすわり...

【生後4ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

【生後4ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後4ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて4ヶ月。   ...

生後4ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後4ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ 生後4ヶ月の赤ちゃんは、首が据わり抱っこもし...

生後4ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後4ヶ月の赤ちゃんの体の発達 【生後4ヶ月の平均身長】 男の子:59.9~...

【生後4~7ヶ月】寝相アートで月齢フォト撮影

寝相アートで月齢フォトを撮影しよう 赤ちゃんの寝ている姿の周りを可愛らしく装飾...

生後4ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後4ヶ月の赤ちゃんの服選び 生後4ヶ月の赤ちゃんは、ほとんどの赤ちゃんがしっ...

【月齢別】乳児期に必要なもの

月齢3~5ヶ月の時期に必要なものは? 赤ちゃんも生後3ヶ月になると、ママも育児...

【生後4ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後4ヶ月の成長を写真に収めておこう 首がしっかりすわり、うつぶせの状態で体を...

生後4ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後4ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後4ヶ月では、ほとんどの赤ちゃんが首が...

生後4ヶ月の赤ちゃんの体重

生後4ヶ月の赤ちゃんの体重について 生後4ヶ月の赤ちゃんは、首がしっかりとすわ...

生後4ヶ月の赤ちゃんの生活

授乳 授乳の間隔にリズムができ、3~4時間の間隔で飲むようになります。 母乳や...

【生後4ヶ月】働くママの悩み

【生後4ヶ月】働くママの悩みとは? 赤ちゃんも生後4ヶ月を迎えると、早期復帰を...

【生後4ヶ月】赤ちゃんの夜泣き

生後4ヶ月の赤ちゃんの夜泣き 生後4ヶ月になると、首がすわり、夜も長く眠ってく...

生後4ヶ月の赤ちゃんのママの心と体

授乳トラブル 生後4ヶ月の赤ちゃんは、生まれた時と比べて吸う力も強くなり、赤ち...

睡眠時間と生活リズム(月齢4~6ヶ月)

月齢が進み睡眠時間はどう変化する? 少しずつ表情も豊かになってきた4~6ヶ月の...

生後4ヶ月のママが抱える授乳の悩み

生後4ヶ月のママが抱える授乳の悩み 赤ちゃんは生後4ヶ月になると、たくさんのも...

【生後4ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後4ヶ月の赤ちゃんとのお風呂 生後4ヶ月になると、首すわりが完了する赤ちゃん...

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔はいつから見られる? 寝ているだけでもかわいい赤ちゃん。そんな赤...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php