目次
生後8ヶ月のママがもらって嬉しいものって?
寝返りからずりばいなど、ますます動きが活発になってくる生後8ヶ月の赤ちゃん。
ママはこれまで以上にケガや事故に気を付けているので、いつも気が張って心が疲れていることもありますよね。また、月経が再開しているママも多いのもこの時期。月経再開に伴うちょっとした不快感など、さらにストレスを抱えてしまうことも多い時期です。
そんな生後8ヶ月の赤ちゃんのママがもらって嬉しいものとは、一体どのようなものでしょうか?それはズバリ、ママのイライラを解消してくれるアイテムです。
具体的にどのようなアイテムがもらって嬉しいと感じてもらえるのか、詳しくご紹介します。
①カフェインレス紅茶
冒頭でもご紹介したとおり、生後8ヶ月の赤ちゃんがいるママは、そろそろ月経が再開している時期。日ごろの育児ストレスに加え、ホルモンバランスの乱れからイライラしてしまうママも多いでしょう。
そんなこの時期のママにぴったりなプレゼントと言えば、カフェインレス紅茶です。
紅茶やハーブティーは、香りがとても豊かなのでリフレッシュしたいときにおすすめの飲み物。
カフェインレスのものを選べば、授乳中のママも安心して飲むことができますね。
赤ちゃんがお昼寝をしたときなど、ママがひと息つきたいときにさっと飲めるよう、ティーバッグやパウダータイプの紅茶がおすすめですよ!
②寝相アートベビ―ブランケット
赤ちゃんとの生活に慣れ、お出かけも増えてくる生後8ヶ月の赤ちゃんのママにはベビーブランケットもおすすめ。
ただし、出産祝いとしても人気のあるアイテムなので既に持っているというママも…。
そんなときは、月齢フォトの撮影にぴったりな寝相アートブランケットがおすすめです。
ブランケットに1~12ヶ月の数字が描かれていたり、身長計が付いていたりするちょっとユニークなデザインで、赤ちゃんを寝かせて寝相アートを撮影したり、毎月の成長記録を残したりするのに活用できます。
「自分じゃ買わないけど、SNSなどで見て憧れる…」というママはきっと喜んでくれると思います。
③髪と頭皮にやさしいシャンプー
赤ちゃんとのお出かけの機会が増えだす時期なので、産後の抜け毛が気になるママもいますよね。中途半端に生えた毛がまとまりにくかったり、生え変わった毛の髪質が変わってしまったり…。
女性にとって髪のお悩みはとても深刻です。
そんな悩めるママにおすすめなのが、スカルプシャンプーやオーガニックシャンプーなど髪や頭皮にやさしいシャンプーです。
自分ではなかなか普段購入できないような、「ちょっとイイシャンプー」を贈ると喜ばれますよ!
香りが良いものであれば、リラックス効果も得られます。産後はまだ肌が敏感な方も多いので、低刺激のシャンプーを選んであげましょう。
④アロマ&アロマディフューザー
生後8ヶ月の赤ちゃんがいるママは、夜泣きや後追いで心身ともに疲れている時期。
イライラしすぎて家族に当たってしまい、自己嫌悪になるママも多いんです。
そんなママへ贈るプレゼントには、アロマディフューザーがおすすめ。
自然由来の成分なので、赤ちゃんが香っても特に問題がありませんし、リビングや寝室などどこでも使えるのが魅力です。
■リラックスしたいママへ…カモミール、オレンジ、ゼラニウム、ジャスミン、ベルガモットなど
■不眠で悩むママへ…ラベンダー、ネロリ、ローズ、サンダルウッドなど
■月経前のイライラに…ローズ、グレープフルーツ、ラベンダーなど
■リフレッシュしたいママへ…レモン、ペパーミント、オレンジなど
赤ちゃんが触れてしまわないよう、コンセントレスのものや火を使わないものを選んであげましょう。
⑤抱っこ紐収納カバー
生後8ヶ月の赤ちゃんでも、まだまだ抱っこの機会は多いもの。
ベビーカーで出かけたのに、嫌がって抱っこをせがまれることも多いですよね。
そんなときにあると便利なのが「抱っこ紐収納カバー」。
抱っこ紐をくるっと丸めて収納できるもので、ウエスト部分に装着したまま使用することもできます。
ぱっと見、そこに抱っこ紐が入っているなんて思えないおしゃれなバッグのようなデザインも多いもの。
これさえあれば、かさばる抱っこ紐も持ち運びやすく、出先でぐずったときも安心です。ママの「困った!」をサポートしてくれる便利なアイテムとして、喜ばれるのではないでしょうか。
⑥寝かしつけおもちゃ
夜泣きや寝ぐずりに悩まされている生後8ヶ月の赤ちゃんのママには、寝かしつけがしやすくなるおもちゃもおすすめですよ!
プロジェクターのように天井や壁に映像が映し出されるものや、フワフワのぬいぐるみからやさしいオルゴール音が流れてくるものなど種類は様々。
毎日の寝かしつけが苦痛でたまらない…というママは多いので、贈るととても喜ばれます。
まとめ
生後8ヶ月の赤ちゃんがいるママは、動き回る赤ちゃんがケガをしないか、外出が多くなって風邪を引かないか、色々なことに悩んでいるもの。
後追いや人見知り、夜泣きなども多く、この時期ならではのストレスを感じています。
だからこそ、今回ご紹介したようなママがリフレッシュできるものや、ママの悩みを解消できる便利グッズをプレゼントして心から喜んでもらいましょう!ママの笑顔がいっぱいになってくれるといいですね。