生後10ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後10ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって?

生後10ヶ月は体の成長がさらに著しい時期です。

日々の成長に驚かされることも多いかもしれませんね。

 

そんな赤ちゃんの成長をさらに促すために、知育遊びを取り入れてみるのはいかがでしょうか。

「知育遊び」とは一般的に、知能を発達させる遊びのことです。

知能が発達することで、赤ちゃんの心身をさらに成長させることが期待できます。

 

知育遊びというと難しそうですが、お勉強や英才教育のようなものではなく、お世話の延長や楽しい遊びの時間の一つとして気軽に行うだけで大丈夫です。

 

今回は生後10ヶ月の赤ちゃんに合う知育遊びと、おすすめの知育玩具をご紹介いたします。

 

生後10ヶ月の赤ちゃんに合う知育遊び

生後10ヶ月になると、はいはいから今度はつかまり立ちやつたい歩きなどをする赤ちゃんもいるでしょう。

見えるものや動ける範囲がとても広がるので、いろいろな物を掴もうとしたり、興味のある物を取りに行こうとしたりする仕草が見られるかもしれません。

 

また、大人の言葉を少し理解できるようになるので、「パチパチしよう」と言うとパチパチするなど、聞いたことを自分の体で表現することもあるでしょう。

そんな成長をする時期ということを意識しながら、ぜひ知育遊びを取り入れてみましょう。

 

【「ちょうだい」「どうぞ」】

おもちゃで遊んでいる時やおやつの時間などの場面で、ママと赤ちゃんで「ちょうだい」「どうぞ」というやりとりをしてみましょう。

ママとの気持ちのやりとりも、この頃になると上手にできるようになっています。

話しかけたことに対して何か反応があると、やっぱり嬉しいものですよね。

このようなやりとりをたくさんすることで、さらに赤ちゃんの脳は発達します。

 

例えばおやつの時間にりんごとお茶を用意して「りんご、ちょうだい」と言ったり、今度は「お茶、ちょうだい」と言ったりするなど、物の名前もセットで言ってみるのも良いでしょう。

 

【リズムにのって踊ろう】

この頃になると、まだ一人で上手に立つことが難しい場合でも、両手をママやパパが支えると立てる赤ちゃんが多いでしょう。

赤ちゃんが倒れることのないようしっかり両手を持ち、リズムに乗って左右に揺れたり上下に手を軽く動かしたりしてみましょう。

 

リズム遊び自体にも、感性やリズム感などを育てるという知育効果が期待できます。

赤ちゃんの立っちの練習をしながら、好きな音楽で楽しく踊る体験をしてみてくださいね。

上手に一人で立てるようになったら、手拍子も取り入れて動きや音のバリエーションを増やしていくと良いでしょう。

 

10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの知育玩具

知育玩具を使って、手軽に知育遊びを取り入れてみるのも良いでしょう。

生後10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの知育玩具をご紹介いたします。

 

【太鼓のおもちゃ】

赤ちゃん用の楽器は、月齢ごとに様々な種類が販売されていますね。

生後10ヶ月の赤ちゃんは両手を上手に使えるようになるので、手で叩いて音が出る太鼓のおもちゃがおすすめです。

 

太鼓のおもちゃは、手先の運動やリズム感、表現力などを養ってくれる効果があり、低月齢の赤ちゃんから長く遊ぶことができるというメリットもあります。

太鼓のおもちゃと言っても様々な種類があり、シンプルなものから、叩くと光るタイプや、メロディーが流れるタイプ、叩く場所によって色々な音が出るタイプなどがあります。

 

音の変化やピカピカ光る見た目の変化に赤ちゃんは興味を持ち、音を鳴らす楽しさを分かってくれるかもしれませんね。

 

 

【型はめパズル】

型はめパズルは、カラフルな図形や動物がモチーフになっていて、空いた部分に形のあうピースをはめて遊びます。

主に、平面的なボードタイプと立体的なボックスタイプの2種類があります。

 

このような型はめパズルには、手先の発達、創造力や集中力、形を認識する力などを養うことができると言われています。

また、立体的なボックスタイプの場合、空間認識能力も鍛えられます。

 

そんな嬉しい効果が期待できる型はめパズルですが、最初から形を合わせるのはまだ難しいでしょう。

図形や動物などのピースをまずは手に取って遊ぶだけでも、十分に手先を使います。

遊ぶのに慣れてきたら、型はめに挑戦してみましょう。型はめができるようになってくるのは、1歳半を過ぎてからのことが多いです。

 

また、平たい物を掴むのはまだ難しい時期なので、平面的なボードタイプよりも立体的なボックスタイプがおすすめです。

 

月齢や年齢に合わせて様々な型はめパズルがありますので、赤ちゃんが誤飲してしまわないように、大きめのピースの物を選びましょう。

 

まとめ

成長が著しい赤ちゃん。

今までできなかったことがまた一つできるようになると、やっぱり嬉しいですよね。

知育遊びには、そんな成長を促してくれる効果が期待できます。

また、知育遊びを通して赤ちゃんの興味があること、夢中になれることが見つかるかもしれません。

 

ママやパパの言葉を少しずつ理解できるようになる時期なので、知育遊びの中でもたくさん話しかけるように心がけると良いでしょう。

 

知育遊びはどれも難しいものではなく、これまでの遊びの一つとして、ママやパパも楽しみながらぜひ取り入れてみてくださいね。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

この記事もおすすめ

int(30)

子どもとお片付け

お片付けのしつけを始める時期 大人になってからも「整理整頓」は大切な習慣です。...

10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後10ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後10ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは? 個人差も大きな時期ですが、生後10ヶ月の...

生後10ヶ月の赤ちゃんの体の成長

身長・体重 生後10ヶ月の赤ちゃんの男の子の身長は68.4~77.4cm、体重...

生後10ヶ月の赤ちゃんの幼児教育

生後10ヶ月の赤ちゃんの発達と接し方 ずりばいから「はいはい」になり、つかまり...

生後10ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

10ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう 生後10ヶ月の赤ちゃんは、ママの真似が...

離乳食後期(9~11ヶ月頃)とは

離乳食後期とは 豆腐ぐらいの固さのものを舌でつぶして食べられるようになったら、...

乳児「9,10ヶ月健診」の内容は?

乳児「9,10ヶ月健診」とは 乳児期の赤ちゃんの成長や情緒の様子、病気や異常の...

生後10ヶ月ごろの睡眠退行とは

生後10ヶ月ごろの睡眠退行ってどんなもの? 睡眠退行という言葉を聞いたことがあ...

つかまり立ちを始める赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

つかまり立ちをする赤ちゃんにおすすめのおもちゃ

赤ちゃんがつかまり立ちを始める時期 赤ちゃんがつかまり立ちを始める時期は、一般...

生後10ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ

生後10ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ 1歳になるまでもう少しですね。 生後10...

生後10ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後10ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ 生後10ヶ月は、はいはいやつかまり立ち、伝...

【生後10ヶ月】働くママの悩み

【生後10ヶ月】働くママの悩みとは? 生後10ヶ月の赤ちゃんは心も発達し、自我...

生後10ヶ月の赤ちゃんの生活

授乳・離乳食 生後10ヶ月の赤ちゃんは、1日3回の離乳食に慣れ、大人の生活サイ...

【生後10ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後10ヶ月の赤ちゃんとのお風呂 生後10ヶ月の赤ちゃんは、つかまり立ちはもち...

10ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後10ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後10ヶ月の赤ちゃんができること 生後10ヶ月の赤ちゃんは、ずりばいから「は...

【生後10ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

【生後10ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後10ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて10ヶ月。 はいはいのス...

生後10ヶ月の赤ちゃんの体重

生後10ヶ月の赤ちゃんの体重の特徴 生後10ヶ月の赤ちゃんは、はいはいが上手に...

赤ちゃんのストローの練習の始め方は?

ストローは赤ちゃんの吸啜反射の対象外 赤ちゃんは、新生児の頃から原始反射の吸啜...

【生後10ヶ月】ママによくある悩み

10ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み 好奇心いっぱいの赤ちゃんは、いたずらもい...

生後10ヶ月の赤ちゃんの服選び

生後10ヶ月の赤ちゃんの服選び 生後10ヶ月になると、多くの赤ちゃんがつかまり...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php