生後3ヶ月の赤ちゃんとお出かけするとき

生後3ヶ月の赤ちゃんとのお出かけ 

赤ちゃんが生まれて3ヶ月が経ちました。

首もすわりだし、縦抱っこもしやすくなったことでしょう。

ママも赤ちゃんのお世話にも慣れ、お出かけも楽しめるようになってきたのではないでしょうか。

 

これまでは買い物やお散歩がメインだったお出かけも、娯楽を目的をしたお出かけも楽しんでいきたいですね。

赤ちゃんと一緒に、支援センターや子育てイベントなどにも参加してみるのもいいでしょう。

 

生後3ヶ月の赤ちゃんとのお出かけのポイントを押さえ、スムーズにお出かけができるようにしっかり準備をしておきましょう。

 

生後3ヶ月の赤ちゃんのお出かけ時の持ち物

お出かけには、以下のようなものが必要です。

大きめのマザーズバッグや両手が使えるリュックにまとめて持ち歩きましょう。

 

・授乳セット(ミルク、哺乳瓶、お湯、母乳の場合は授乳ケープなど)

・おむつ替えセット

・着替え(時間がかかるお出かけでは2~3組ほどあると安心)

・ガーゼ

・口拭き

・スタイ

・お気に入りのおもちゃやおしゃぶり

・おくるみやタオル

・汚れた服などを入れるビニール袋

 

生後3ヶ月の赤ちゃんのお出かけ時の服装

季節に合わせてちょうど良い服装を心がけましょう。

赤ちゃんは体温が高いので、大人から見て、マイナス1枚くらいがおすすめです。

なるべく薄手のものを重ね着し、体温調節しやすいようにしてくださいね。

 

【暑い季節】

肌着に半袖のロンパースを着用します。

 

室内では冷房が効いていることもあるため、羽織れる薄手のアウターレッグウォーマーがあるといいですね。

靴下はあまり暑すぎるようでしたら脱いでもかまいませんが、外にいる時は足をガードしてくれる役割もあるため、状況をみて履かせてください。

 

汗をかいたら肌着は取り換えます。眠った後などは特に汗をかきやすいので注意を。

もしくは、背中に汗取パットを入れておくと、取り出すだけでいいので便利です。

 

【寒い季節】

寒くないようにしっかり保温が必要です。

 

お出かけ先の室内では肌着とロンパース、靴下ですが、体温調節ができるようベストカーディガンレッグウォーマーを持ち歩くといいでしょう。

外ではアウターを着せます。

寒さが特に厳しいようでしたら、帽子や手袋も用意したり、ジャンプスーツやオールインワン型のアウターを着せてもいいでしょう。

 

生後3ヶ月の赤ちゃんのお出かけ時の移動手段

生後3ヶ月ともなると、少し遠くへのお出かけもしやすくなってきます。

車を使って出かけることもあるかと思いますが、その際は、必ずチャイルドシートを着用しましょう。

 

赤ちゃんによっては、チャイルドシートを嫌がる子もいます。

泣きだしてしまうとかわいそうですし、目的地に到着するまで泣き続ける…となると、ママも大変ですよね。

 

そんな時、つい後ろに乗っている大人が赤ちゃんを抱っこをしたくなりますが、それは赤ちゃんの安全のためにも絶対にできません。

抱っこをしたいのなら途中で休憩をはさんで、車を停止させてからにしましょう。

 

赤ちゃんが泣く場合、音が出るおもちゃや、赤ちゃんが好む音楽を流したりして、赤ちゃんの気をそらすようにしましょう。

他にも、車での移動時間がちょうどお昼寝にあたる時間にしたり、授乳後、お腹が満足した状態で車に乗ったりするなどして、工夫をしてみましょう。

 

生後3ヶ月の赤ちゃんとお出かけをする時の注意点

赤ちゃんとのお出かけには、以下のようなことに注意して、しっかり準備をしてから出かけましょう。

 

【出かけ先の確認】

お出かけでは、赤ちゃんを日ごろと変わらないようにお世話をすることが大切です。

お出かけ先の施設は事前にしっかり下調べをしてから行きましょう。

 

授乳室やベビールームの場所、トイレのおむつ交換台の有無を調べます。ない場合は、代わりに行えそうな場所も確認しましょう。

・ベビーカーの貸し出しがある場合は利用しましょう。

・人混みは赤ちゃんに負担をかけるため、混んでいる日時をなるべく避けて行くようにしましょう。

 

【赤ちゃんの生活に合わせる】

お出かけをするといつもの生活リズムとは異なってしまいます。

いつもと違う時間にお昼寝してしまったり、授乳の時間がずれてしまったりすることもあるでしょう。

なるべくいつも通りの生活リズムで過ごしてあげるように意識しましょう。

 

ママがお出かけに夢中になってしまうと、おむつ替えや授乳の時間を忘れてしまいがちです。

外出先であっても、赤ちゃんのお世話の時間をしっかりチェックし、大幅に生活リズムが崩れないよう注意しましょう。

 

おむつの間隔が開く場合、水分が不足している可能性も考えられるため、母乳やミルクで水分補給もしてあげてください。

 

まとめ

生後3ヶ月の赤ちゃんとのお出かけは、まだまだ準備することも多く、外出先で気を付けることも多い時期です。

まだママ自身がゆっくり買い物したり食事を楽しむことはできないと思いますが、少しの時間でもリフレッシュできるよう、家族と協力し合いながらお出かけを楽しみましょう。

 

お出かけ後は、ママも赤ちゃんも慣れない場所にぐったりすることと思います。自宅に帰ったらなるべくゆったりと過ごし、体調を崩さないよう休むようにしましょう。

この記事を書いたライター

斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

この記事もおすすめ

int(16)

【月齢別】乳児期に必要なもの

月齢3~5ヶ月の時期に必要なものは? 赤ちゃんも生後3ヶ月になると、ママも育児...

生後3ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ

生後3ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ 生後3ヶ月になると、赤ちゃんにも表情が出てく...

赤ちゃんにお食い初めを食べさせる順番

赤ちゃんのお食い初めは食べる順番がある お食い初めは、赤ちゃんが一生食べ物に困...

生後3ヶ月の赤ちゃんの体の成長

身長・体重 生後3ヶ月の身長は、男の子で57.5~66.1cm、女の子で56....

お食い初めのメニューが示す意味とは

お食い初めのメニューには意味がある 生後100日を迎えた記念にお祝いする「お食...

生後3ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後3ヶ月の赤ちゃんの体の発達 【生後3ヶ月の平均身長】 男の子:57.5~...

【生後3ヶ月】働くママの悩み

【生後3ヶ月】働くママの悩みとは? 赤ちゃんが生後3ヶ月を迎えると、早期復帰を...

【生後0~3ヶ月】寝相アートで月齢フォト撮影

寝相アートで月齢フォトを撮影しよう 生後0~3ヶ月頃のねんね時期の赤ちゃんは、...

生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後3ヶ月の赤ちゃんとの遊び方

生後3ヶ月の赤ちゃんができること 生後3ヶ月の赤ちゃんの大きなイベントといえば...

乳児「3,4ヶ月健診」の内容は?

乳児「3,4ヶ月健診」とは 赤ちゃんの健康状態や発育の状態を把握し、病気の早期...

鏡遊びが赤ちゃんに与える効果とは

鏡遊びが赤ちゃんに与える効果とは

赤ちゃんが鏡を認識するのはいつ頃? 物を対象的に映し出す鏡は私たちの生活には欠...

3ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後3ヶ月の赤ちゃんにおすすめの絵本

生後3ヶ月の赤ちゃんの絵本選びは? 生後3ヶ月になると、首がすわり始める赤ちゃ...

生後3ヶ月の赤ちゃんの知育遊び

生後3ヶ月の赤ちゃんの知育遊びって? 生後3ヶ月になると、授乳回数やお世話の回...

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重

生後3ヶ月の赤ちゃんの体重について 赤ちゃんが生後3ヶ月となると、今まで以上に...

【生後3ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

【生後3ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後3ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて3ヶ月。 まだまだ手がかか...

生後3ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後3ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後3ヶ月の赤ちゃんは、だんだんと首がす...

【生後3ヶ月】ママがワンオペ育児を乗り切るコツ

生後3ヶ月!ワンオペ育児ママの過ごし方 生後3ヶ月になると、産まれた頃と比べる...

【産後3ヶ月】ママによくある悩み

3ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み 赤ちゃんの顔にも表情が出始め、かわいらしさ...

生後3ヶ月の赤ちゃんの注意すること

家の中での注意点 生後3ヶ月になると、そろそろ首がすわり始める赤ちゃんが増えて...

【生後3ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後3ヶ月の成長を写真に収めておこう 生後3ヶ月頃の赤ちゃんは、体付きがしっか...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php