生後4ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後4ヶ月の赤ちゃんとの遊び

生後4ヶ月になると、個人差はありますが首がすわり始める赤ちゃんが多いことでしょう。

寝ている時間の多かった赤ちゃんも、起きて機嫌よく過ごす時間が増えている頃かもしれません。

そんな時間を使ってぜひ、パパも赤ちゃんと楽しく遊んでみませんか?

 

ママだけではなくパパも一緒に遊ぶことによって、信頼感や親子の絆が深まります。

また、赤ちゃんの心と体の成長にも良い影響をもたらすと言われています。

 

ただ、赤ちゃんと遊ぶと言っても何をしたら良いのか分からないパパも多いのではないでしょうか。

そこで今回は生後4ヶ月の赤ちゃんとパパの遊びについてご紹介いたします。

 

生後4ヶ月の赤ちゃんとパパの遊び

生後4ヶ月の赤ちゃんは首がすわり、興味のある物を自分で掴むことができるようになります。

また、目や耳で得た情報が連動するようになり、音の出るおもちゃにもさらに興味を持つようになるでしょう。

そんな生後4ヶ月の赤ちゃんとおすすめの遊びをみていきましょう。

 

【たかいたかい】

赤ちゃんの首がしっかりすわったら、力強いパパの腕で取り入れてみましょう。

生後4ヶ月の赤ちゃんを「たかいたかい」する場合は、パパが仰向けに寝た状態で赤ちゃんを持ち上げる方法にしましょう。

立った状態で、パパの頭よりも高い位置まで持ち上げる「たかいたかい」はまだ危険なので、しないようにしてくださいね。

仰向けで行う場合も、勢いをつけて持ち上げると危険です。また、赤ちゃんが怖がってしまう可能性があります。

赤ちゃんの顔を見ながら、ゆっくりと持ち上げるようにしましょう。

 

【お腹の上でゆらゆら】

仰向けになったパパのお腹に赤ちゃんを乗せて、船に乗って揺られているイメージでゆらゆらと優しく揺れてみましょう。

ただ揺れるのではなく「今から船に乗るよ」「波が来たね」「ざぶーん、ざぶーん」など、お話のように語りかけるとさらに楽しくなりますよ。

思い切り揺れると赤ちゃんが落下してしまうので、落ちないように支えながら行いましょう。

パパのがっしりした体の上で、赤ちゃんは安心感を得ることができ楽しくなるでしょう。

 

【お散歩】

首がすわってくると、抱っこ紐をつけてのお出かけも楽になる頃でしょう。

パパも積極的に赤ちゃんを抱っこして、一緒にお散歩してみましょう。

ママの抱っこよりも高い位置になるので、いつもと少し違う景色を見ることができるかもしれませんね。

お散歩は、家の中よりもたくさんの自然や音に触れることができ、赤ちゃんにとても良い刺激になります。

 

生後4ヶ月の赤ちゃんとおもちゃで遊ぶ

新しいものに興味津々の赤ちゃん。

生後4ヶ月の赤ちゃんにはどのようなおもちゃ遊びが良いのでしょうか。

 

【音の鳴るラトル】

生後4ヶ月になると物を掴めるようになる赤ちゃんもいます。

赤ちゃんが持って遊ぶためのラトルを選んであげると良いでしょう。

楽器のように振ったら音が鳴ったり、手に触れる感覚を楽しむことができます。

パパも一緒に好きな歌を歌いながら、赤ちゃんが振るリズムを楽しみましょう。

 

【鏡のついたおもちゃ】

鏡に映る自分の姿に興味を持ち始める時期です。

ただし、まだそれが自分だと認識することはできません。

まずは、鏡に向かって笑ったり話しかけようとしたりする姿を見ることができるでしょう。

成長に伴い、鏡に映る誰かが自分だと気づくようになり、自分と自分以外を認識できるようになります。

パパも一緒に鏡に映ったり「これは誰かな?」「パパが映っているね」と話しかけたりしてみましょう。

不思議そうに眺める赤ちゃんの様子も楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

生後4ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ際の注意点

生後4ヶ月の赤ちゃんと遊ぶ際は、どのような点に注意したら良いのでしょうか。

 

【無理な動きをさせない】

生後4ヶ月の赤ちゃんは首がすわり始めるので、今までよりもしっかりした体つきに見えるかもしれません。

ですが、赤ちゃんの発達は個人差もありますし、ゆっくり少しずつ発達しているので、急に首が安定するわけではありません。

赤ちゃんと遊んでいると楽しくなって、つい無理な動きをさせてしまう場合もあるかもしれません。

当面の間はまだ完全に首がすわっていないものとして、赤ちゃんと遊ぶようにしましょう。

 

【優しい声掛けをしよう】

赤ちゃんの体つきがしっかりしてくると、今までにない動きや遊びを取り入れたくなるかもしれません。

赤ちゃんにとっては刺激になり、成長にとても良い影響をもたらしてくれます。

ただし場合によっては、ただ驚いただけ、もしくは怖がらせただけになってしまい、遊びたくなくなってしまうかもしれません。

初めての遊びを取り入れる際は特に、優しい声掛けをして楽しい雰囲気を作るようにしましょう。

 

まとめ

赤ちゃんは遊んでくれたりお世話してくれたりするパパのことが大好きです。

パパにたくさん触れられることで親子の絆が深まり、パパのことがさらに好きになります。

生後4ヶ月になり、成長をたくさん感じているパパも多いかもしれません。

今までにない遊びやおもちゃを取り入れたくなる場合もあるでしょう。

赤ちゃんの安全面に注意しながら、ぜひ遊びを通して成長を感じ、楽しい時間を過ごしてみませんか。

この記事を書いたライター

おがわ みなみ
おがわ みなみ

関西在住で一児の母です。 子育てをしながら仕事も両立したいと思い、在宅ライターを始めました。 日々、子供と楽しく暮らせるよう工夫することが大好きです。 新米ママやプレママさんのお役に立てるような記事をお届けします。よろしくお願いします。

この記事もおすすめ

int(18)

生後4ヶ月の赤ちゃんの生活

授乳 授乳の間隔にリズムができ、3~4時間の間隔で飲むようになります。 母乳や...

生後4ヶ月に発生する赤ちゃんの事故

生後4ヶ月の赤ちゃんの身近に起こる事故 生後4ヶ月の赤ちゃんは、うつ伏せで過ご...

【生後4ヶ月】赤ちゃんとのお風呂

生後4ヶ月の赤ちゃんとのお風呂 生後4ヶ月になると、首すわりが完了する赤ちゃん...

【生後4ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

【生後4ヶ月】赤ちゃんとママの過ごし方

生後4ヶ月の赤ちゃんの過ごし方 赤ちゃんが生まれて4ヶ月。   ...

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔が見られる時期は?

赤ちゃんの笑顔はいつから見られる? 寝ているだけでもかわいい赤ちゃん。そんな赤...

生後4ヶ月の赤ちゃんのお世話

生後4ヶ月の赤ちゃんのお世話ポイント 生後4ヶ月では、ほとんどの赤ちゃんが首が...

生後4ヶ月の赤ちゃんの幼児教育

生後4ヶ月の赤ちゃんの発達と接し方 生後4ヶ月になると、生まれたばかりの時期と...

乳児「3,4ヶ月健診」の内容は?

乳児「3,4ヶ月健診」とは 赤ちゃんの健康状態や発育の状態を把握し、病気の早期...

【生後4ヶ月】1日のスケジュール

生後4ヶ月の赤ちゃんの1日 生後4ヶ月の赤ちゃんは、ほとんどの子が首がしっかり...

睡眠時間と生活リズム(月齢4~6ヶ月)

月齢が進み睡眠時間はどう変化する? 少しずつ表情も豊かになってきた4~6ヶ月の...

【生後4~7ヶ月】寝相アートで月齢フォト撮影

寝相アートで月齢フォトを撮影しよう 赤ちゃんの寝ている姿の周りを可愛らしく装飾...

生後4ヶ月の赤ちゃんの体の成長

身長・体重 生後4ヶ月はねんね期の最後になり、行動が活発になってきて筋肉が発達...

【月齢別】乳児期に必要なもの

月齢3~5ヶ月の時期に必要なものは? 赤ちゃんも生後3ヶ月になると、ママも育児...

生後4ヶ月の赤ちゃんの体重

生後4ヶ月の赤ちゃんの体重について 生後4ヶ月の赤ちゃんは、首がしっかりとすわ...

【産後4ヶ月】ママによくある悩み

4ヶ月の赤ちゃんを育てるママの悩み 生後4ヶ月頃は首が据わって音のする方を顔を...

【生後4ヶ月】赤ちゃんの夜泣き

生後4ヶ月の赤ちゃんの夜泣き 生後4ヶ月になると、首がすわり、夜も長く眠ってく...

生後4ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ

生後4ヶ月の赤ちゃんへの言葉がけ 赤ちゃんが生後4ヶ月になると首がすわるため、...

生後4ヶ月の赤ちゃんはこれを知っておこう!

生後4ヶ月の赤ちゃんの体の発達 【生後4ヶ月の平均身長】 男の子:59.9~...

生後4ヶ月の赤ちゃんへのプレゼント

4ヶ月の赤ちゃんへプレゼントを贈ろう 生後4ヶ月になると、ほとんどの赤ちゃんの...

【生後4ヶ月】赤ちゃんの写真を撮ろう

生後4ヶ月の成長を写真に収めておこう 首がしっかりすわり、うつぶせの状態で体を...

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]single.php