斉藤亜依
斉藤亜依

4歳と2歳のやんちゃ娘を育児中の元保育士。現在は旦那の自営業を支えながらも、保育や子育ての経験を活かせる仕事がしたい!と強く思い、上の子の出産を期にライターの仕事をしています。 ワ―ママ×ワンオペ育児でキツイと感じることもありますが、同じように仕事や育児に奮闘するママに寄り添えるような記事をお届けしたいと思っています。

同じライターが書いた記事

【離乳食中期】赤ちゃんが風邪の時は?

離乳食中期の赤ちゃんが風邪を引いたら? 赤ちゃんが風邪を引くと、食欲が落ちてし...

離乳食の3回食はいつから?

離乳食の3回食はいつから始めるか知りたい 赤ちゃんが離乳食の2回食にも慣れてき...

【離乳食初期】赤ちゃんが風邪の時は?

離乳食初期の赤ちゃんが風邪をひいたら? 赤ちゃんが風邪を引いている時、どんな離...

ベビー用バスチェアを使った体の洗い方

体を洗う時にベビー用バスチェアを活用しよう 赤ちゃんの体は意外と重く、お風呂で...

離乳食の卵白の進め方

離乳食の卵白の食べさせ方が知りたい 赤ちゃんの離乳食を進めていくと、卵を食べる...

赤ちゃんの予防接種のスケジュール

赤ちゃんの予防接種のスケジュールを確認しよう 赤ちゃんの成長と共に、予防接種を...

春生まれの出産準備リストは?

春生まれの出産準備リストはなに? 厳しい寒さを乗り越えやってくる春。 そんな...

離乳食の2回食はいつから?

離乳食の2回食はいつから始めるか知りたい 赤ちゃんの離乳食。 順調に進んでい...

赤ちゃんがミルクを嫌がる原因は?

赤ちゃんがミルクを嫌がってしまう… 赤ちゃんの成長には欠かせないミルクですが、...

赤ちゃんの歯が生える時期は?

赤ちゃんの歯が生える時期が知りたい 赤ちゃんの成長と共に生えてくる乳歯。 赤...

赤ちゃんが風邪で寝ない時

赤ちゃんが寝ない…風邪の時はどうする? 赤ちゃんはまだ十分な免疫ができておらず...

保育園の入園式はいつ?

保育園が決まったら入園式にむけて準備しよう 4月から保育園に入園が決定すると、...

赤ちゃんが風邪で再受診する目安

赤ちゃんの風邪で病院を再受診したい 赤ちゃんは、病院を受診していても、なかなか...

赤ちゃんがミルクを噴水のように吐くとき

赤ちゃんがミルクを噴水のように吐くけど大丈夫? 赤ちゃんのうちはミルクを吐きや...

お餅が母乳に与える影響

お餅は母乳に影響を与える? 母乳育児をしていると、気になるのが食べ物からの母乳...

赤ちゃんとの冬場のお風呂の入り方

赤ちゃんとの冬のお風呂 冬は寒い季節です。 赤ちゃんもお風呂に入るまでは寒い...

保育園でかかる教育費はいくら?

保育園にかかる教育費が知りたい 保育園の利用を考えている方でしたら、教育費はい...

はじめてのベビーベッドの選び方

ベビーベッドの選び方が知りたい これから赤ちゃんが生まれる家庭では、ベビーベッ...

赤ちゃんのヤケドはお出かけ先でも注意

赤ちゃんのヤケドはお出かけ先でも発生 赤ちゃんのケガや事故で特に多いのが「ヤケ...

赤ちゃんが風邪薬を吐く時の対処法

赤ちゃんが風邪薬を吐いたらどうする? 赤ちゃんが風邪を引いたら飲む薬ですが、飲...

1 6 7 8 9 10 28

赤ちゃん成長ナビとは?

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビの活用方法

赤ちゃん成長ナビでは、生後まもなくから1歳になるまでの赤ちゃんの月齢別成長度合いや育児のポイントについて紹介しています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいる新米ママはもちろん、もうすぐで赤ちゃんが生まれてくるプレママや将来的に赤ちゃんが欲しいと考えている方に、妊娠・出産・子育てに関する情報をお届けすることで、安心して赤ちゃんと向き合えるお手伝いをしたいと考えています。

[適用テンプレートファイル名]author.php